あらら あろは

tikitiki555

2012年02月18日 02:23



今進めてる、開発車両用に取り寄せした

「ビタローニ・ベビーターボタイプ汎用ミラー」デス!


でも、勘違いしないでね。

使う車は、

グラチャン仕様でも

CALLOOKでも

もちろんトラッキンでもありません。

エレクトリック・ビークルに使います。

個人的には、620に付けたいとも思ってたぐらいですが・・・



でもでも、コストパフォーマンスが良すぎる分、

カーボンっぽいエンボスにやられた感じです。

まっ、塗装なりして表面を綺麗にしてあげれば問題ない話です。

肝心なのは、形状です!って自分に言い聞かせています・・・



あと、肝心なのは、

これが台湾からの「アロハ」ってとこ!!!!!

意味不明?

パッケージの「アロハ純正部品」の文言がカッコイ!!って事です。

正規品かどうかはあまり深く追求しません。

ビタローニって??って方へ
「いまさら聞けない!?自動車用語辞典」で
勝手にぺらぺらと紙をめくって調べてみると。
ビタローニとは、イタリアの名門バックミラー(サイドミラー)メーカー。
フェラーリをはじめとする世界のスポーツカーに採用され、1970~80年代に多くの羨望を集めた。
現在も定番ドレスアップパーツとして多くの愛好家に支持されている。
同義語 ヴィタローニ

http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/bitarooni.html

と説明されています。

ってことはイタリアからハワイを感じて台湾ですね。

自分の好きな土地ばかり!行ってみたい!!

関連記事