西表島にて その②
西表島で、気になる事があったので・・・
これ↑なんだと思います??
かなりの量です。
答えは、ゴミ。
生活ゴミでは、ないです。
ビーチクリーンアップで回収したゴミだそうです。
でも、島にはゴミを処理できる施設は無く、
処理先(石垣や沖縄本島)まで運搬する必要があるそうです。
その、運搬・処理費用がかかるので簡単にゴミを処理できず
ココ(西表島エコツーリズム協会施設内)に一時保管中とのこと。。。
そのゴミのほとんどは、
島以外の漂流物で国内及び外国から流れてきた樹脂系のゴミ。。。
実は、ゴミはまだまだ有るそうなのですが、
処理出来ない為に、継続してビーチクリーンアップが出来ないそうです。。。
自然破壊と保全、観光と環境、資金と時間、島の抱える問題。
長期的な視野で活動を展開するために、西表島エコツーリズム協会では
支援を募ってます。
興味のある方は、こちら↓を見てください。
http://iriomote-ea.com/b04_kifu/
関連記事