西表島にて

tikitiki555

2012年01月29日 23:45

今日、離島から帰ってまいりました!



『知ろう!作ろう!自家製電気〜しろうとのためのでんき教室〜』

ゆくいデンキ@西表島の報告。



今回、西表の「特定非営利活動法人西表島エコツーリズム協会」様より

お呼びがかかり、ゆくいデンキメンバーは八重山入りしました。

内容は、

『知ろう!作ろう!自家製電気〜しろうとのためのでんき教室〜』と題した

勉強会の開催で、ゆくいデンキの電気の先生N氏が、

参加した西表島の皆さんへLED照明を手作りする教室でした。

そして、私は自家製電気から繋がりで、

すこーしEVの話をさせて頂きました。



島の方の、環境やエネルギーに対しての強い関心は、

将来の生活を真剣に考えてる気持ちの表れだと感じてきました。



参加者の一人で小学3年生のお兄ちゃん、

電気についてしっかりノートにメモしてました↑


3日間お世話になった宿の食事が美味しかった~!



パンの話ばかりしたので、気をつかわせたのか、

2日目の朝食はパンだった!

手作り酵母パンは最高に美味しかったです!


西表島は自然豊かでホントいい場所でした。

EVのE(イー)をA(えー)と間違って2回も言ってた島のYさん、

とても楽しい方で、もっとお話聞きたかったです!



「特定非営利活動法人西表島エコツーリズム協会」様↓
http://iriomote-ea.com/

関連記事